ネットブックの使い方って・・・?

結局Webブラウザを中心とした使い方が主なんじゃないかな?と思います.何か作業の必要があれば作業性の観点からも通常のPCに向かってやった方がいいですし,作業の勝手につながるPC自体スペックも段違いですからね.

なんかGoogleサービスに依存しすぎな気もしますが,他に代替サービスもあることですから気にしないでください.要するにネットブックで行いたい作業って概ねWebブラウザベースで何とかなってしまいますねということ.なるほどGoogleChrome OSを推進したくなる理由もなんとなく理解できますね.

*1:文書作成でちゃんとした作業が必要なものは,帰ってから普通のPCで作業した方がよさそうです

ネットブックにインストールするソフトウェア

ネットブック普及期?に発売と同時にEeePC 901-Xを買ったのですが,WiMAX契約していることだし,Wi2の無線LANサービスも無料でついてくることから,今さらですが外出のお供にしてみようかなと思いまして.

続きを読む

グラフ描画ソフト

iPhoneiPod touchiPadを持っているわけではないし,現在の業務でそこまで複雑なグラフを描く必要性があるわけではないのですが,こういうのを見るとちょっと気になりますね.
Quick Graph: 数?C履修の高校生は全員DL!もうホント良すぎるアプリだから。無料。
確かに数式を入力するだけで簡単にグラフを作成できるから,学生の授業補助ツールとして使う分にはなかなか効果がありそうですね.例えばExcelなんかで数式入れて,数値の範囲を決めて,計算結果を出して,グラフ化して…なんてやるよりもよっぽど短時間でグラフ描写ができそう*1
ブクマコメントにも書いたのですが,学生時代はPC用のグラフ描画にgnuplotを使っていました.研究結果のグラフ描画だとか,アルバイトで家庭教師をやっていたので数学のグラフ説明なんかに使っていましたが,掲題のソフトであれば,後者の用途であればさらに簡潔に使えそうですね.

*1:別にExcelが悪いというわけじゃなくて,簡単なグラフ描画には向いていないんじゃないか?ってことで.

HIVに感染した看護師が病院側から退職勧告を受けた件

HIV感染の看護師「病院から退職を強要された」 病院「退職を求める意図はなかった」
医療についての見識がないので素人目線で書きたいこと書きます.まともな文章にもなっていませんし,不適切であれば素人にもわかるようにご指摘いただければ.

患者目線から見た時

  • 感染経路は?
  • 感染時期は?

このあたりは看護師のプライバシーにあたる問題だから表には出てこなさそうですね.

  • 現在はHIVを投薬治療でコントロールできるそうですけど,この看護師はそれを実施しているの?
  • 看護師の業務全般*1において,患者へのHIV感染リスクは?

元記事のレスには,

8 : ツチフキ(catv?):2010/04/30(金) 08:56:44.68 id:MFb6mr7y
>HIVは輸血や性行為を介し感染するが、日常生活では感染しない

日常生活で血液が付着するなんて当然ありうることだよね

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1469548.html

小学校だか中学校だかでHIV/AIDS教育を受けた際,感染経路の一つとして血液感染*2が存在すると聞いた.実際どこまで本当のことかわからないし,ちょっとした傷口同士の接触でも感染するのかなど知らない情報が多々あるので,素人目線では上記を理由に今回の病院側の対応を否定することはできない.だからこの看護師がいる病院には行きたくないとコメントするだろう.実際にどの看護師がキャリアなのかは,患者からはわからないだろうし.

病院経営の目線から見た時

別に病院経営に詳しいわけでもないので適当ですが,病院というのは患者が来てナンボというところがあると思います.つまり患者さんはお客さんなわけですね.で,間違った知識/正しい知識のどちらにしろ風評が広がることで,この看護師がいることでお客さんである患者が来なくなるとすれば,当然ですが経営側は原因を排除しようとすると思います.それを否定するのはちょっとなぁというように僕は考えてしまいます.

で,何が言いたかったのか?

自分でも書いててよくわかっていないのでアレですが,今回の批判が僕のような一般人の見識不足が原因であるならば,教育や啓蒙活動で正しい知識を持ってもらうことが大切でしょう.その際には,どのような条件で感染するのか?など,割と事細やかに書いていただきたいものですね.

ちなみに

この問題をマジメに検討されている方もいらっしゃるので参考リンクなども.

HIVキャリアを理由に看護師を解雇することは正当か?

*1:例えば手術だとか,血液が関わる部分だとか.よくわからないのでなんとなく想像で書いてますが,メスで指を切ったとか別に珍しいことじゃないと思うんです.

*2:HIVの感染経路に血液感染が存在するのであれば,どの程度の感染力・感染確率なのか?その他にどのような病気が血液感染するのか?などを教えてほしいなぁとか思ったり.

バンドスコア購入

近くの楽器屋で各種楽譜・教本のバーゲンセールやってたのでつい勢いで購入,実際に演奏することはないかもしれませんが.まぁこれでギターでの弾き語りくらいならできそうですね.

バンドスコア ポルノグラフィティ SCORE COLLECTION (BAND SCORE)

ケイ・エム・ピー
売り上げランキング: 446513

たまにははてなダイアリーを更新しないとな

ネタがあるのだから,ちょっと思うことを書いてみる.
役所がどういうところかご存じないと見受けられる

問題点は,

  1. 適切な権限割振り,権限移譲がなされていない
  2. 承認・決済までに時間がかかる
  3. 各担当者が権限者へ適切な説明できないから事前の根回しが必要になる
  4. 結局紙に印刷してはんこを押している
  5. 電子化した場合,システムの操作方法を理解できない層が上席者に存在すると思われる

なのであって,電子化自体が問題ではないように思えます.1〜4については電子化するにあたって役所の仕組み自体を考え直せばいいだけの話だから,いいきっかけとか何とか言ってシステムを作ってしまえばいいんじゃないかと思います.まぁ何らかの弊害もあるでしょうけど.5についてはもう各部署やらなにやらで研修するしかないですよね.対応できない人には個人レッスンでもなんでもいいけど何とかして対応してもらう必要があるわけで.

こう考えると電子化自体,大した問題でもないように思えてくるから不思議だ.きっと実際には何らかの問題は存在しているんだろうけど.